志摩の葬儀・家族葬・お葬式はセレモ > 樹木葬
お墓の管理に手間をかけたくない方、跡継ぎがいない方向けの墓苑が誕⽣しました。
〒517-0502 三重県志摩市磯部町⼭原282
樹⽊葬は、この夏初めて志摩にオープンしました。ご縁を守る梛(なぎ)の樹の下で安らかに眠れる場所となっています。 梛(なぎ)の樹の葉は⾦剛童⼦(仏教徒の守護神で、阿弥陀如来の化⾝とされた)の変化⾝と考えられており、参詣者は帰途の安全を願い、梛の葉を護符として袖や笠などに付けました。 また、葉が丈夫な事にあやかって縁が切れないというような願いを込められるようにもなりました。 そんな特別な樹の下で眠れるのが、志摩の墓苑です。お墓に関する心配をせずに自然の中でゆっくり眠りたい。そんな方にぴったりな新しいお墓のカタチです。
志摩にあります正傳寺 樹⽊葬は、1名~3名まで利⽤可能なため、個⼈、ご夫婦、ご家族と使⽤⽤途が多い樹⽊葬墓苑になっています。
お寺による管理は納骨後の7回忌まで行うので安心です。
宗旨宗派は問いませんのでどなたでもご利用いただけます。
納骨から6年後に合祀墓に移動し、正傳寺が永代に渡り管理します。個別法要も承りますのでご希望の方はお伝えください。
今あるお墓を墓じまいしたい、お引越しをしたいなどのご要望も承ります。お気軽にご相談ください。
相談やお見積もりはご納得いただけるまで何度でも可能です。何でもご相談ください。
⾃然葬とも呼ばれる樹⽊葬は、墓⽯にかわり⽊を植える新しい埋葬⽅法です。
跡継ぎがいらっしゃらない方、
お墓へのお悩みを持つ様々な方にお勧めできるのが樹木葬です。
ご契約後は毎年の料⾦は⼀切かかりません。
37.8万円(税別)
48.8万円(税別)
59.8万円(税別)
樹木葬のメリット、デメリットをご説明しながら、ご提案させていただきます。
墓苑の見学も承っております。ゆっくりとご覧ください。
ご依頼後、1週間程度でお見積りをお出しいたします。
お見積もり内容や樹木葬についてご理解いただけましたら、ご契約いたします。
Copyright ©セレモ All Rights Reserved.